トップ  > 特設ページ  > 汎用プラスチック素材の違いをまとめてチェック!
 

 

汎用プラスチック素材の違いをまとめてチェック!

🟢 プラスチック素材って、どう選べばいいの?
プラスチックシート・プレート・フィルムには、さまざまな種類の材料が使われています。

🔍 用途や目的に合わせて、どの素材を選ぶべきかお悩みの方へ――

📘 このページでは、特に使用頻度の高い
8種類の汎用プラスチック素材について、
それぞれの特徴や用途をわかりやすくご紹介しています。

 


📋 プラスチック素材一覧表

素材名(略称)

特徴の要点 主な用途

詳細ページ

🟦 PET(ポリエチレンテレフタレート)

・透明性が高い
・強度・耐熱性に優れる
・弁当容器
・トレー
・パッケージ など  
▶説明を見る    
🟩 PE(ポリエチレン) ・軽量で柔らかい
・耐薬品性に優れる
・袋類
・パッキン
・緩衝材 など

▶説明を見る

🟨 PP(ポリプロピレン) ・軽量で剛性あり
・耐熱性はやや劣る
・食品容器
・工業部品 など
▶説明を見る
🟥 PS(ポリスチレン) ・軽く加工しやすい
・割れやすい性質
・スリーブ
・ディスプレイ用トレー 等
▶説明を見る
🟪 PVC(ポリ塩化ビニル) ・加工しやすい
・耐薬品性に優れる
・看板
・建材
・包装材 など
▶説明を見る
ABS(ABS樹脂) ・耐衝撃性に優れる
・成形性も良好
・家電外装
・ホビー製品 など
▶説明を見る
🟫 PMMA(アクリル樹脂) ・高透明性
・耐候性に優れる
・看板
・ショーケース など
▶説明を見る
PC(ポリカーボネート) ・高強度
・割れにくく透明
・防護カバー
・機械部品 など
▶説明を見る

 

📞📠用途や目的に合わせた素材のご提案も可能です。
📩ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 




株式会社 中谷商会 〒 536-0021 大阪府大阪市城東区諏訪3丁目14-11

TEL:06-6968-5701 FAX:06-6968-5702


        お問い合わせフォーム

株式会社 中谷商会

〒 536-0021

大阪府大阪市城東区諏訪3丁目14-11

TEL:06-6968-5701

FAX:06-6968-5702

会社外観
 




▼関連会社 エヌ・プラス

プラスチックシート全般の加工をしています。写真をクリックしてホームページをご覧ください。